春の夢

久々にライブハウスでライブしてきて、そのフワーッとした気分のまま年度が変わってバイトしてました。

時々夢見ることがあるんです。みんな順番に卒業して行っても、ちゃんと交流は続くのかなとか。
OBになってしまったら、あとは(じょーさんじゃないけど)良い意味で「知ったこっちゃない」のは俺も同じだけど(中高の部活に対してはこういう立場)、そのぶん同じ時間を過ごした仲間達のことは気になります。
高校生の頃はSNSにいなかったので、そういったものを使って付き合っていた人たちと長期的にどういった関係になっていくのかも、知ってみたいし。
TwittermixiFacebookも、まだ出来て数年しか経ってないもんですからね。


そして、新歓が始まっています。俺もちょっと今出川キャンパスに顔出してきましょうかね。
また新しいメンバーが増えるのだろうか。
いろんな人が来て欲しいですね。小規模なぶん、みんなの顔が見えるサークルです。
14日でしたっけ。新歓花見。


今回のライブでは、ソロだけでなく。バンドのベーシストとして、そしてビッグバンドのピアノ弾きとして参加しました。
具体的な内容はいずれP.S.Blogに上がると思いますがw

今回のテーマは「別れ・卒業」、そして個人的な追加テーマは「旅・距離」という。
初めてじゃないかな、そういうこと考えながら選んだの。
思うことはいろいろ、あるわけでして。

セットリスト
[ソロとして]
明日への大空/野田清隆
はらいそ/細野晴臣
君住む街へ/高野寛

[サディスティック・ミサ・バンドとして]
Funny Bunny/the pillows
タイムマシンにおねがい/サディスティック・ミカ・バンド

[2回生ビッグバンドとして]
明日晴れるかな桑田佳祐

あちらこちらに飛んでいる

基本的にはダブルワーク社畜(給料はちゃんともらってる)な生活を送っていますが、その合間を縫って、この春休みもたくさん旅をしています。
また東京に行き、トヨタ博物館トヨタテクノミュージアム(産業技術記念館)を見に行くために名古屋へ行き、高校の同級生の青春18切符が1回分余ったので日帰りで浜松まで行って来ました。
mixiまたはFacebookのフォトアルバムに写真をアップしてあります。

こうやって旅をするのは、必ずしもその土地の名物や特産が見たいからというわけでもないんですがw
「イベント」や「モノ」で動くこともあるけど、会う人がいるから行く、というのが大きい。
幸せなことです。

といいつつトヨタ博物館でツレと一緒にマニアックな名車を見てキャーキャー言うてたのもまた事実。
楽しい春休みでした。これからも楽しく在れますように。


そして明日は春休み最後の大仕事、記念すべき10回目のP.S.Liveです!
詳細は前記事にて。

書き置き

3/17からiPhoneに変わってます。連絡先は不変です。

いろいろ悩んだ結果auのままです。
ショップ店員を問い詰めて、向こうの勘違いで危うく併用可な割引を併用しないまま契約させられかけました。
携帯のプランを考えるときは、個々の数字だけではなくその組み合わせの可・不可までしっかりと予習して行きましょう。

P.S. Live Vol.10のお知らせ。

自分が所属するアコースティック系音楽サークルP.S.が、珍しくライブハウスでライブします!

P.S. Live Vol.10
京都・北山駅から徒歩15分
ライブハウス Live & Peace Be-7です!
2012年3月31日(土)
START 14:00〜
CHARGE 500円 1drink付

地図は map:x35.056164y135.760642 ←ここ。

まあ、細かいことは考えずに、とりあえず顔出してくれはったら嬉しいなって。

ナメカタは珍しく、非常に珍しく、ベーシストとしてバンドに参加しています。
でもそれだけじゃなくて、あれこれやりたいな、と思っていたり。

P.S.に入りたい!と思っている方、そこまでじゃなくても見てみたいなーって方。
ただの冷やかしくらいまでなら大歓迎です。京都在住の方は特に来て欲しいかも。

二十歳になりました。

かなり遅ればせながら、去る2月21日に無事に二十歳になりました。
しかし、今までの普通の誕生日以上に年齢が上がった自覚(実感)がありません。
なんででしょう。成人式でもずーっと仕事してたのに。
そりゃ寂しかったですよ、裏方でしたから。みんなと一緒にホールでいろいろしたかったですよ。


何を書けばいいんでしょう。
二十歳になっても変わったのは選挙と年金の恐怖くらいしかないですし。
酒に関しては、最近地獄絵図を見たもんですから、もうしばらく飲みたくはないし。
長期的に見ると背筋が凍るというか、顔が真っ青になりそうなくらいの危機的状況なこともあるにもかかわらず、何故か生きています。


最近はバイトばっかりです。収入は増えたが休みが取れない。
これからますます忙しくなって、ちゃんと予定は合うのか、首は回るのか。
あくまでバイトはバイトであり、働くために生きるわけではないのです。
そこら辺、うまくバランス取れるように気をつけながら3〜4月を過ごさないと。


ところで、ナメカタ、まだ買い換えて2年経っていないauのCA003に嫌気がさしています。
しょっちゅうUIMカードがエラーを起こして電源が落ちるので、あともともと計画していたこともあって、2年縛りが終わる5月を待ってiPhone 4Sにでも乗り換えてやろうかと。
プラチナバンドも取得したソフトバンクに乗り換えれば、将来的に何か恩恵を受けられる(他社に追いつける)可能性も高いし。


まあ、先日の新iPad発表を見ていると、iPhone5まで待てばLTE対応とかもありそうなんでちょっともったいない気もするんですが、CPUが変われば電池の持ちも変わるかもしれないし、代替わりを気にしてたら物は買えん、ということで。


4年まるまる使うつもりだったCA003ですが、iPhone関係なくエラーも嫌になってきたので、また2年縛られる前におさらばしましょうかね。

How to use the GISMOs? -Software-

前の記事の続き。


iPod touchをいつか買うことを見越して、いろいろなWebサービスを英語ベース(或いはものすごくエゴイスティックな言い方をするとすれば、“グローバルスタンダード”)のものに切り替えてきました。
mixiだけでなくFacebookを使い、はてなココをやめてfoursquareを使い、6年使い続けたYahoo!メールすら捨て去ってGmailに移行。
はてなブックマークはてなダイアリーに代わる何かも必要だろうかと思ってはいたんですが、どちらのサービスも優秀なうえに、(とりあえずオルタナティブとして置いた)Tumblrに移行するメリットも見つからなかったので、そのままです。


英語ベースとか何とか言っておきながらも、Webサービスを使うにあたって重要なのは、日本語で(英語がしっかりできるならそれでもいいんだが)のユーザー数が多いことだと思っています。たとえばブログなら、ユーザー数が多ければそれだけデザインテンプレートも多いし、いろいろな機能の使い方もわかってくるし、トラブルシューティングをする時に、それについて書いたブログ記事なんかも検索したらすぐ出てくる。

SNSであれば、身内のフォロワーがいたりして楽しく使えますね。個人的には、あんまり有名ブロガーとかに興味がないもんで。
人の居ないSNSはそれだけコンテンツも情報量も少ないです。特定分野に限ったSNSがどれもこれも殺伐とした荒れ地なのもそう。
それだったら、Facebookとかmixiの中の1コミュニティとして集まったほうがずっと人が集まりやすいと思うし、新しくSNSを作る手間もいらないw

というわけで、Webサービスの自分なりの選択基準は、使いやすさだけでなく、連携の取りやすさと、規模の大きさですね。



あとはまあ、いくつかアプリでも書き置きしておきますか。1回App Storeカード買った(まだ600いくらか残ってる)ので、安い有料アプリを多分に含みます。


SNSクライアント系

TwitterSOICHA/jを使っています。PCのSOICHA/AIRも入れてみたのですごく統一感がある。
ただ、Mention通知がないことが欠点……ですが、そこら辺は携帯のTwilでカバーしてます。
mixiミクシィブラウザ+ Pro(なぜか有料版w)を使っていますが、正直何でもいい……。
Facebook公式。これの使い勝手もまあまあかな、というのも、使い勝手うんぬん以前に自分がフリック入力にすら慣れてない(ry


・情報収集系

もともとメインの情報収集はGoogleリーダーだったので、こっちでリーダー読むためのByline Freeを使っています。
その意味では新しく何か情報元を作る必要はないのかな。PCと連携できているというのもいいことだ。
あとは趣味でITmediaBiz誠ONETOPIと、似たようなITmedia系のをポンポンと入れてたり。虚構新聞槇原敬之公式アプリ(凝ってるなw)と美人天気(美人時計の天気版)。無駄じゃね?


・データ管理系

まず、iOS5から新しく出来た「フォトストリーム」を筆頭に。
Dropboxもたまに使います。なくしやすいUSBメモリや、大学のWebdisk、或いはGoogleドキュメントの代わりになるかと思っているんですが、まだ学内PCでdropboxが使えるか試してないww
GoogleドキュメントはChromeの入ってない学内のPCと相性が悪くて、似たようなサービスを知らなかったから我慢してたけど、こっちはどうなんだろうね。

で、そこからローカルに落としたPDFやらWord、或いは自炊書籍のzipなんかを出先で見るのに使っているのがSideBooksでして。ちゃんとDropboxから転送してきたときに紐付けしてくれるのが嬉しい。
地図見るのが便利かなぁとか思ったけど、地図に関して言うなら、旅先での電池切れとかのリスクを考えると、現地でパンフレットもらうのがベストなような、あと路線図もほぼ日の路線図が一番便利という結論に至っているので、しかもそれは「商品」であるからしてPDFなんかは落ちてないわけで……w


各種連絡先は、今まで携帯⇒au oneアドレス帳⇒au oneメール(Gmailのシステムを使ったauオリジナルのPCメール)⇒Gmailにインポート(ここが最適化されてなくてめんどくさい)、ここ(英語サイトです)の方法でiPod touchに同期まではできたんです。これがもしガラケーじゃなくてAndroidスマホだったらもっと簡単に同期させていけると思うんですけどねw
でも、iPodの連絡先はカテゴライズが出来ない(Gmailとケータイは別々に設定してるよ! めんどくせえ!)ので、連絡先+をつけたら、Gmailと同じ要領でカテゴライズできるようになりました。ここまで3者シンクロできたら言うことないんやけどなー。


・ナビゲーション系

名古屋大学で運営されているカウントダウン型時刻表アプリ駅.Lockyとそのバス・空路・etc.版の時刻表.Lockyがまず便利なことこの上ない。乗換案内も入ってるけど、個人的にはGoogleトランジットのアプリが出てくれたら嬉しいな、みたいな、もうマップに統合されちゃってるんだねそういえば……。
基本的にこの地球上の地図はもうGoogleによって支配されても特に問題はないようで、ラーメンマップ牛丼マップカフェマップも基本的にはGoogleマップにピンが立ててあるものなので。
最近はテレビのニュースでもGoogleマップ衛星写真なんかをよく見かけますね。地図業者も商売上がったりなのかもしれない。


・音楽系

世の中にはiKAOSSILATORとかGarageBandなんかもあるようですが、買う必要も無いのでパス。
無料でもいくつかシンセサイザーがあるんですが、AKAISynthStationを買ったのは、SYNTHSTAITON 25を使うことを見越してのこと。

AKAI MIDIコントローラ(25鍵) SynthStation25

AKAI MIDIコントローラ(25鍵) SynthStation25

無料シンセだとCore Synth Freeとか、Alchemy Synth Mobileを入れてます。ギターやベースは現物を弾くので入れてませんw
リズム系のアプリが好きで、普通のドラムは入れてないですが、Shiny Drumeasybeats LEみたいなパッド物で遊んだり、8Bit Drumを鳴らしたりしてます。
一番面白いのは、ちょっとTENORI-ONっぽいBeatwaveでしょーか。これで手軽にエレクトロニカみたいなリズムが作れます。ここまでのものが無料とはねえ。
Gibson Learn & Master w/ StudioShareがチューナーとメトロノームとして使えます。
robickは(ほぼ85円のしか買わない自分にとっては)高かったけど、キーやテンポを変えながら再生できるプレーヤーは、音楽のアレンジを考える上でどうしても必要だったので、思い切って。

・カメラ系

インストールして使ってない奴も結構あるけど、定番のInstagramと、いろいろエフェクトかけて遊べるPixlr-o-maticがあればわりと十分じゃないのかな。PowerCamもあってもいいかも。

その他
LINEauの携帯の番号で認証してもらうために、運営に連絡して登録してもらいました。
Skypeとかマクドのクーポンとか、ソリティアとかチェスとかオセロとか辞書とか郵便番号検索とか単位変換とか数式電卓とか。
昔懐かしの液晶デジタル時計風アプリとか。

How to use the GISMOs? -Hardware-

思い切ってiPod touch(4G, 32GB)を買ったわけです。カバーと一緒に。

Apple iPod touch 32GB White MD058J/A

Apple iPod touch 32GB White MD058J/A

レイ・アウト 4th iPod touch用フラップタイプレザージャケット/ブラック RT-T4LC1/B

レイ・アウト 4th iPod touch用フラップタイプレザージャケット/ブラック RT-T4LC1/B

ガラケーと比べりゃ拡張性は無限ですからね、これがあればスマートフォンだけでなく、ICレコーダーもメトロノーム電子書籍リーダーも時刻表も、挙げ句の果てにはシンセサイザーさえ要らなくなるんではないかという勢いであります。そこを見込んで買っているわけで。


スマートフォンは「ISフラット」のせいで通信料だけでも月々5,460円、基本料金とかを入れたらプラス1,000円くらいかかりますからね。
それはなんか癪に障るので、iPodUQ WimaxのWM3500Rを組み合わせて使っています。

日本電気 モバイルWiMAXルータ AtermWM3500R シルキーホワイト PA-WM3500R(AT)W

日本電気 モバイルWiMAXルータ AtermWM3500R シルキーホワイト PA-WM3500R(AT)W

とはいっても家に1台しかないので、日によって俺が持ってたり父が持ってたり妹が持ってたりします。ひょっとしたら2台目いっちゃうんじゃないかな。


京田辺のキャンパスでは、興戸駅から知真館に行く間は使えますが、奥の食堂や購買のほうに行くとつながりません。
一度切れたらまた同女くらいまでは降りないとつながりません。
三山木はつながったり繋がらなかったりしたような気がするのだが。


話をスマホiPod touchの比較に戻すと、それにAndroidに特に興味がない、違う、なくした時とかスマートフォンに全部集約させたくなかったとか、UIの反応がiOSのほうがいいとか、でもiPhoneは高いぞとか、機種変更がどうこうとか、いろいろ思いまして。


携帯の方はCA003で満足してるんです。

さすがCASIOというべきか、2010年5月に買ったときにすら、すでに型落ちだった2009秋冬モデルですが、カメラの性能が1,220万画素と、当時としては凄まじい。
文字(ex.時刻表、張り紙、iPodの画面)もクッキリと撮ってくれるので、完全にメモ用に使えているレベルだったんです。
未だにiPodよりもずっとカメラが綺麗。


プランEシンプルでメールは無料なので、Twilっていうメールを使ったクライアントを、Twitterを始めた日からずっと使っています。
メール無料がTwitterを始める大きなinsentiveだったんです、実は。
あと、au安心ケータイサポートもあるので、壊れた時の心配もしなくていいし、電池パックはもう2個あるし……。


スマホに代えたところで、料金は高いし機種変でもお金は要るし、Androidだと手軽にアップデート出来ないし。
(参考:【図・グラフ】OSアップデートから取り残されるAndroidスマートフォン - WirelessWire News
しかもiPodと携帯の2つともフリック入力(に限らず、タッチパネル)になったら困りますしね。やっぱり文章を書くのはタッチパネルよりもボタンのほうがずっと速い。
パソコンならその2つの入力方法が共存できるんですが、携帯機器だとなかなかそうも行きませんし。


これであとWi-Fiさえ繋がってくれたら言うことないんですよ。前述のWiMAXと組み合わせて使えばいいわけで。
でもそれ以外の部分は現状で完全に気に入ってるから、外装の傷みとかはともかく、永遠にCA003使い続けられそうな感じです。
2年前に、「型落ちハイエンド」という選択をした自分はある程度間違っていませんでした。
当時まだWi-Fiに繋がるモデルはハイエンドの最新型SH006くらいしかなく、価格的にも5万を超えていて、しかもKCP+に加えて大画面とWi-Fiのせいで電池の持ちが悪く、なめかたの候補には入っていませんでした。


WiMAXは京都でも草津でもつながります。(滋賀県北部はつながらない)
しかし、4月から草津今出川の生活をするというのに、大津⇔京都はトンネルで京都⇔今出川は地下鉄で携帯もWiMAXもつながらない。
今までの暇すぎた近鉄よりも使う機会は減りそうなのに、ちゃんとメリットを享受できるんだろうか……。


次回、ソフトウェア編。


P.S.
京田辺ローム記念館と今出川の寒梅館(?)周辺で学内無線LANが提供されているとの噂を聞いたが、結局よくわからないまま京田辺を離れることになりました。