夏は憶えている

体育祭も終わりました。我らがAブロックは総合3位でありました。11チーム中3位ね。最下位から始まった3年間の締めくくりには悪くないリザルトやと思う。悔いはない。
1位はCブロック、2位はDブロック。クラスはアルファベット・ナンバーそのままです。トップ3がみんな文系という結果なのは本当に偶然。
俺は例によって玉入れ出場。2回(俺は前半側)やって100越えを果たしたチームってうち以外聞いてへんねんけど正確な結果はまだ見てへん。楽しみやわ。
あと一緒に出たチームの後輩達、another=Bチームのお二人さん&後輩達、たぶん見てへんと思うけど、この記録は皆さんのおかげでした。綱引きがうっかり優勝なんかしてしまうもんやから召集が遅れてテンパってしまって役に立ってなかった俺のフォローまで的確にしてくれたことにも感謝してる。まだ公開はされてへんけどきっといいリザルトやったと思いますので楽しみに待とうではありませんか!

ブロック長と総務部の皆さんは本当にお疲れさまでした。特に総務部には部活関係も含めてお世話になりまくったし、総務部なくして高校生活は送れへんかったね。せやから夏休みはゆっくりしてください。いや、勉強せんならんのやけども、こう何と言いますか、雑務的なことに時間を取られないで済むなぁみたいな。

クラス打ち上げは当日朝にいきなり「西大津、焼肉、3000円」という無茶な(資金面で)お触れがあったので参加しなかった。そんな大金を月半ばに持っていると思うな!なんてね。
ただカラオケ5時間半引きこもりはカオスでしたね。それでもまだ歌い足りないような?でもレパートリーに縛りがかかるしなぁ。

カラオケは例によって手錠大活躍でしたが、おかしかったのは席を外して廊下に出た時。隣の組のヤツらが歌ってるのが聴こえたねんけど、その『羞恥心』の雑なこと!自分でその残念な感じにお気付きなのでしょうか。まず間違いなく気付いてなさそうなヤツですけどね。

かく言う俺もかなり妙な歌い方をします。声が太すぎるのがいつまで経っても直らない。この冬〜春にかけて喉を痛めないように喉を引く発声法に変えたのも関係してると思うねんけど、福山雅治みたいな歌い方をします。試しに『想 -new world-』を歌ってみたら自分でも分かるくらい福山でおかしかった。こういう声が欲しい人もいるのかもしれないけど……俺は要らないね。
でも“聴かせる低音域”を持ってるっていう意味では福山や演歌は向いてるのか。別に高音域が出ないわけでもないから問題もないし。コントロールされたボーカルも好きやけど俺が歌う時はやっぱり気持ち良くなるくらい声を出したいからテンションも上がります。まあシャウトしたり、デスボイスで熱唱することはないけど……例えばEXILEの『Carry On』(中途半端に古いな、おい)を歌ってみても、60〜70%の力で歌い切れてしまうから刺激がなくてイヤ。
アイドルやジャニーズ系の音楽があまり好きじゃないのは多分歌っても楽しくない、簡単すぎてやりがいがないからなんでしょう。なんか、表示された歌詞をただただしゃべってるだけみたいで、力を入れるポイントがないというのかな。
あ、TOKIOの『宙船』とかは本気出さないと歌えないです。っていうかあんなんどう聴いても中島みゆきの曲やし実際そうなので……。
でもカラオケでも得点重視なら断然バラード。音域は常識の範囲内ならファルセットに入っても全然問題なしで得点出していける。平井堅の『思いがかさなるその前に』なんかは良いですな。あとは槇原敬之が16歳で書き上げた『ANSWER』も俺の得点源やったりします。何だかんだで四半世紀前の曲やったりしますけど。

四半世紀前って言ったらハチロクも四半世紀前のクルマか……さすがにデザインは新しくはないけど、あのハイテックツートーン(白黒)が鮮やかな状態のままないしオールペンされて走ってる姿を見かけると未だにハッとします。マフラーがうるさすぎない適度なバリトンボイスやとさらにいいし、ホイールがワタナベ入ってたりしたらさらに最高です。
でも最近は見かける頻度もだいぶ減った。年代を考えればよく見てる方やけど、絶対数で見ればやっぱり減ってるしね。
同じようなクルマをまた見てみたい。トヨタ製1.5〜1.8リッター直4で1100kg以下ってのが現状での最高の高望みかな。


8月13日、愛知川にある探検の殿堂に行ってきます。無事に帰って来られないかもしれない。


期末で盛大に滑ったせいで通知表がかなり落ちました。ほとんどオール7やった2年末からいくつか6に落ちた。中間は良かったねんけどな。
そうやすやすと8なんて取れやしないんです。かなり大きな壁があるみたい。
学校と塾のプライオリティもあるけど、テスト前期間中に塾行くのはやっぱりキツいっていうか時間取りたくない。そんな方針で行くから学校を軽視する生徒が出るんだよ、とな。


ぶっちゃけ成績悪くて落ち込んでます。模試と実力考査が登り調子なのだけが心の支え。しかも脆いし。
俺も増尾を見習ってマッキーでも大量に聴こうかな。いや、俺は普段からやってるか……。
でも歌詞についてゆっくり考えながら(←味わうというほどパッシブでもない)、もう一度見直してみるのも良いかなと思う。


各地の日記がどんどん消えています。何なんや、みんな何かリフレッシュしたい季節なのか、過去を忘れ去りたいお年頃なのか?
俺も湖風祭準備のせいで消せなかったメールボックスを空にした。あんまりメール溜め込むのも良くないな。
でもTake Fiveは消しません。過去からの、少しずつのこの2年半の積み重ねを、あっさり“リフレッシュ”“自分探し”“新しい自分”などという理由で消してなるものか!


夏休みは今のところ国語と日本史が中心になる予定。それしかやらないくらいのノリです。地学は2学期にやり直してくれるし、数学と英語は塾だけでかなり伸びる。
今日から日本史の再まとめを開始いたしました。701年の大宝律令までまとめられたけど、そこまでだけでもかなり価値があったね。センターでしか使わない教科やからどちらかというとコンパクト寄りな書き方かな。
独自性のある試みは重要語句を赤、人名を青、地名国名を緑で表すくらいかな。これは本当は世界史の方が役に立つ。日本史で“国名”っていう概念はあんまりあらへんしな。中国の国名を添える時とかに使うけど。
あと、天皇の名前の前に“?仁徳天皇”みたいな感じで通し番号で世代数を記してあります。もちろん大友皇子弘文天皇も加えた数字です。
完全に天皇の名前と順番は覚えられなくても、だいたいの番号さえ覚えてしまえばこっちのもんです。どうせ150人中20数人は飛ばして始めるし、後々のマイナーな短期間の天皇さん方もあっさりスルーされるから実質100人もいないかもしれない。

センターでしか使わないからと言って手を抜いた作り方をすると後々面倒くさいことになる。書き足したくなったり、本当に情報不足だったり。正誤判断を問う問題が知識不足で分からなかったりもするしな。そして何より教養が欲しい。
教科書丸暗記は無能やと散々申しておろうに。自分の中で噛み砕いて再構築するこのノート作りはなかなかにオススメ。定期試験前には出来ないけど、時間をまとめて作れる夏休みの課題にはうってつけ。
ただ世界史と日本史両方取ってる京大志望はそれを今からやるのは大変やな。2学期までもつれ込むつもりでやるか、はたまた手を抜くか……あれ?


1日7時間は寝よう。では。