There is no water in this month.

水無月[みなづき]です。どうしてそんな名前なのかは知らない。ご存知の方がいらっしゃったら是非ごっていうか先生そのものの授業に慣れなきゃ。なんでみんな睡眠時間減らしても平気なのかね?教授願いたい。
ちなみに神無月は知ってますよ。某大社周辺地域だけ神有月になることももちろん知ってます。

京進3SK英語?に参戦開始。やっぱり1年生から行ってる人らとは差があるな。イディオムの訓練が足りてない。昔取った杵柄で乗り切ってる感があったからなぁ……何とかせねばならん。


Tomorrow's chance
6月3日、待ちに待った茅原実里『Tomorrow's chance』発売。
PVはみのりんには珍しく都会派。でも無機質って言う事はないね。2年前の方が無機質だし。
今のみのりんの歌い方はすごく強くまっすぐな、明るい感情が見える。Contactまではどれも曲調が悲しかったもんなぁ……。
詳しいレビューはまた次回。まだ1回しか聴いてないんだ。
でも今回は残念ながらシングル買えなさそうだ……理由は後述。


毎月頭の恒例行事、角川書店の新刊予定チェック。6月は何にも買うものがなかった。全体で見ても新刊は(『Tomorrow's chance』を除けば)みなみけ6巻だけやねんな。

7月はリアルに死ねる。角川の予約済限定版含めて漫画だけで2856円って。ねんどろいど欲しさに負けた結果です。
さらに『サマーウォーズ』『オール1の落ちこぼれ、教師になる』の文庫を足せば1000円アップ。この2冊は買わないかもしれないが。
まあ今月の出費が小さい(小さくなければならない)のは分かってるから、資産のいくらかを封印。月の初頭から早くも月末のような超節約体制に入ります。っていうかブックオフ封印だけでかなり効くはずだが。
何が言いたいって、それくらいの対策をしないと7月は塩粥生活になってしまうから、それなら6月を雑穀で乗り切る方がまだマシってこと。
ただ、俺は一体どこまで角川に投資してるんだろう?角川書店の株式とか持ってたらロハで新刊とかくれるかな?真剣に考えてみよう。

豊郷小学校改修完了おめでとう。ヴォーリズ建築を残してくれた純粋な喜びが先に来る。


とうとうゼネラル・モータースも経営破綻しましたね。同じような割合で生産台数が減ってたクライスラーも同じ憂き目に会ってるから、不可避だったのだろうね。

Toca's roomでも取り上げられたGM破綻。
ここは大富豪ばっかりやってんな。俺はソリティアばっかりやっとるわ。
模試と大富豪の話は飛ばして、下に引用したGMの記事を読んでいただければそれに対する反論をはじめたいと思います。


そーいやついにGM破たん。まあ当然と言えば当然なわけで。
まあ最低今後10年間は復活しないと思うから…何もかもがもうダメだと思う。
小型車とエコカー開発をしてこなかったのが大きく裏目に出てるし、まともな小型車作れるか疑問だし、できたところで日本・欧州勢+フォード(ってもここも小型車は欧州部門か)に対抗できるのか…といえば負けに限りなく近い状況。
エコカーに至ってはトヨタが一人勝ちしそうだし、大型車は(GM以外も)まったく売れない。
これで資金不足で…となれば復活する要素がない。これはすごくヤバい。
国有化したところで復活できるはずがないとまで思ってるうp主。ゴーンでも無理だと思う。
まあ、ゴーンも有利子負債完済は凄いけどそれ以降は微妙…どころか右肩下がりな気もするし。
国内市場どーするんだろ?完全に3番手メーカーになりつつあるし、存在感はないし。
もっとアピールしてかないとなぁ。プリウスOEMで貰うくらいできたらいいんだけど。
でないと完全に環境対策で遅れてるイメージしかない。実際トヨタ・ホンダからは遅れてるし。
「技術の日産」は901運動で終わったか?

Toca's room 2009年6月2日分 『中間テスト・最終決戦!!』より抜粋

まあ、オペルを手放した事で欧州での影響力は弱くなったね。その点ではダイムラーと手を切ったクライスラーも同じだが。
“小型車とエコカー開発をしてこなかったのが大きく裏目に出てる”のは確かなんだ。でもアメリカに小型車の需要ってあるのか?BMW1シリーズくらいを小型車扱いするのなら需要あるかもしれんな。日本の100馬力そこそこの小型車の需要って、アメリカにはそんなに無いと思うんだ。自動車事情の違いもあるし。1.5L直4なんかに幹線道路走らせたら逆に燃費が悪化しそうな気がする。
でも、大艦巨砲主義アメリカにとって最大のマイナスになったのは確か。大型車に積極的にリチウムイオンバッテリーなどなどを採用してやるようにすべきだったけど、俺はトヨタやホンダが海外資本の傘下に入ってなかったことも影響してると思う。もしプリウスインサイトを作ったのがマツダだったら、間違いなくその技術はフォードにも採用されていただろうから。このへんは運が悪かったとしか言えないね。
逆にリチウムイオンバッテリーのノウハウをトヨタと共有すると言うスバルなんかはまだ未来が見える。ハイブリッドが作る未来がね。

あと、ハイブリッド技術に関してはトヨタに勝てるメーカーはそうそうない。欧州メーカーと手を組んでディーゼルを積極的に取り入れても別にかまわないと思ってたが……っていうか調べてみたらアウディとかBMWはすでにディーゼルアメリカに導入してたね。

国有化ですか。円高対策で日本政府が債務を積み上げてドルを買って、あまったドルで米国債を買い取ってそのままアメリカに流れた資金で運営するとかですか?
GM=キャデラックとかシボレーってそんな存在感ない?2008年11月時点ではまだアメリカシェアNO.1だったけど、データが古いんだろうか?

プリウスOEMですな。そんなもん仮定法過去完了の反実仮想(I wish I had p.p.〜)じゃないですか。
でもこれからはじめてもいいのか。でも表面上のメーカーシェアが変わってくるから、そうそうOEMは許してくれないだろうね。今のトヨタは大局としてはピンチだがプリウスのおかげで顧客はつくから完全に胡坐[あぐら]かいてるし。

ちょっとまて。この文章途中から日産の事になってないか。
日産のエクストレイルクリーンディーゼルプリウスなどのハイブリッド同様、『エコカー』とみなされ自動車重量税/取得税が全額免税になります。
日産のディーゼルがハイブリッドに対してどうやって対抗するんだろう。エクストレイル車格が同じハイブリッドがあんまりないから分かりにくいけど。
でもエクストレイルディーゼルはマニュアルしかないとかいうシロモノだから、販売力では到底敵わないね。いったいどの顧客層が狙いなんだ。

俺個人としてはGeneral MotorsをGovernment Motorsにして国営化しても問題ないと思う。確かルノーもそう言う過去があるし。
ただいつかはまた独り立ちしなければならないと思う。その意味で10年は復活しないと言われたらそうかもしれないが、俺は10年もかからないと思う。5〜6年でまた戻れるんじゃない?

クライスラーは新会社が今週中にも発足するそうです。おめでとう!