若年層のモラルハザードと公共の場の誤った縄張り意識

Fender2.PNG
リスペクト、オマージュ(同じか)をこめてTake FiveのロゴをFender風にしてみた。京進の統一テストの裏表紙も同じフォントで『Kyo-Shin』やったけど、あれはFenderへのリスペクトかそれとも喧嘩売ってるのかどっち??

今日明日の土日はキャンプしてるのでメールの返信が保証できません。悪しからずご了承ください。

オンリー ロンリー グローリーが口で歌えないうえにコード進行が一部分からなかったりして悩んでます。字数が余ったら削るのではなく詰めた結果がこれなのか?


水曜の夜までは平和な春休み前を過ごしていたんやけど、水曜日の就寝前に、花粉症の影響で鼻の粘膜が弱ってたのか、くしゃみの勢いで暫く出血が止まらなくなってしばらく寝られなかった。

木曜日の朝になったら治ってるかと思ったら再発していやがりました。とてもじゃないけど試合出られそうにない、いやむしろ学校行けない。教科書販売と生徒会の用事で休めなかったから遅刻を覚悟して、

急遽耳鼻科へ。

鼻炎対策と止血用の薬もらった。その間にも生徒会の友達にメールして万が一用事(書類提出)が遂行出来なかった時のために仮メールを打つ。

10時半に学校へ着いてみたら普段全然仕事しなさそうな、俺と仲の悪いクラスメートが迅速に球技大会選手変更手続をやっておいてくれたみたいで、しかもクラスはそのドッヂボールで優勝したから、俺は笑えばいいのか泣けばいいのかさっぱり分からない。まぁクラスのためになったのなら構わないけれど、なんだかな。


教科書販売の中にあった必修書籍『クリティカル進化論』。クリティカルシンキングについて総合学習で使うらしいけど、結論から言えばそんな学習しなくてもクリティカルシンキングできる奴はできるし、できない奴はどれだけ学んでもできないと思ってる。
心理学に近い分野みたいで、個人的には感覚に理論の裏付けをするうえで(本を読む)時間を割いてみるのも悪くなさそうやな。

結局月曜日から木曜日までずっと図書館の手伝いをやってた。生徒会の副会長が忙しいみたいで木曜日にやっと時間作って蔵書整理にきてくれた。悪意があって遅いわけじゃないし日程の範囲内だから問題はないけれど、日本の小説の整理が大変そうだったから俺もお手伝いさせていただきました。

その後なぜかまたマクドナルドへ行くことに。偶然とは言え1週間に2回もマクド行ってる自分ってちょっとヤだな。
やっぱり客は着ている制服で店先での態度が全然違う(客のマナーとモラルの話)。モラルハザードってやつか?
副会長がバス通学歴が長いみたいで、「公共の場(公共交通含む)であんな行動取れるのが信じられない」とのこと。精神的な意味での、家の“内側”の範囲が広がりすぎて、“ヨソ”の範囲がなくなってきてることが原因だろうと思う。TPOわきまえずにどこでもくつろごうとするからやな。
中公新書の正高信男『ケータイを持ったサル』にはそこら辺のモラルハザードがよく論じられているので是非ブックオフでどうぞ。もう105円になってます。